CAMP

camping

秋キャンプ

2020.12.14

11月の秋キャンプについて

ずーーっと書かなければと思いながら

結局今更の更新となりました。。

 

帰ってきてホヤホヤのテンションで記事にしなかったので過去の記憶を呼び起こしながら書きます(笑)

 

もはや日記ではなくただの記録ですが

何卒お付き合いください😅💦

 

 

 

先月頭に臨時休暇を取らせて頂きまして

夏ぶりのキャンプに行ってきました。

 

前回同様、キャンプの用意は当日の朝の爆速準備になりましたが(笑)

夏キャンプの際の反省から学び今回は確実に必要なものを爆速で詰め込み、車のトランクに積みっぱなしのキャンプ道具と共にキャンプ場へ出発しました💨

 

キャンプ地は、前回の笠置とほぼ同距離にある山添村のカントリーパーク大川へ。

 

初めてのキャンプ場でしたが、ロケーションは最高⛰

 

山奥の川沿いでしたが危ない道も無く、僻地感もあって大自然👏

 

 

 

静かで空気が澄んでいてとても気持ちよかった✨

 

キャンプ場の管理人のおじいちゃんも優しく、水回りも綺麗で、お湯もでました🙏

 

何より、この環境のキャンプ場が自宅のある生駒から1時間以内でいけるという立地は最高😠

 

ゴミ持ち帰りの点と、コンビニやスーパーが若干遠い点以外は本当に今までで1番のキャンプ場で、これからはお世話になりそうです🥰

 

 

 

到着後はテント張りもかなりスムーズに進んで1時間もかからずいつものセッティングが完了。

 

 

 

今回のニューギアは、スノーピークの焚き火台。

 

 

以前まで使っていたキャプテンスタッグの六角形の焚き火台は薪を割らないと入らなかったですが

今回スノピの焚き火台Mにしたことで薪をそのままくべることができて楽ちんでした〜

(酒袋に斧を持たせるのは危険ですので🤣)

 

デザインもやっぱりかっこいい🔥

 

 

 

1日目はテント張りからの食料買い出しで一息つけたのは15時すぎくらい。

 

明るいうちから買ってきたお刺身パックを肴に酒袋パーティーの開始です🍻(笑)

 

 

初秋とはいえど山奥の夜は冷えます。

 

暑さと違って、寒さは着込めば着込むほど防御できるので良いですね😎

 

 

着込んだ上でコールマンのマイナス3度対応らしい寝袋(去年冬のお店DIYの時の寝泊まりで使ってめちゃくちゃ寒かった記憶から未だこの温度対応表記は疑ってる)で寝れば全然平気でした👌

 

 

夜は星が綺麗で早朝は朝もやがとても綺麗でした。

 

 

360度見渡す限り山々の自然🌳

 

日頃のドタバタもしばらく忘れることができ(笑)

本当にリフレッシュしました😌

 

 

 

 

予定していた2泊3日最終日の朝、雨。☔️

 

雨の中片付けか〜😫😫と意気消沈。。

 

ビチョビチョで持って帰ったテントとタープは、帰宅後干さないといけなくなるのも面倒くさすぎるので、、2人で男気ある決断!!

 

一泊延長することに😠😠

 

 

管理人さんに聞いてみたらすんなりいけたので

流れに乗っかって延長しちゃいました😂

 

 

でも、延長すると帰るのは日曜日で、お店営業日の前日。

 

キャンプ帰りのままお店での怒涛の仕込みと撮影が待ってます。

 

まぁ待ってる仕事のことは一旦置いといて最後の1日楽しもう〜✊と思ったところで、菜畑のパン屋さんに月曜日販売分のパンを仕入れに行かなければならないことを思い出し(笑)

とりあえずダッシュで一旦お店に帰ることに😂

 

お昼頃にパン屋さんに到着し無事、大切なパン達を調達。

 

お店に戻ってパンを置いたあと、またしてもキャンプ場へ戻る🚗💨

というまさかのワンバウンドを経ました。

 

幸い小一時間の距離だったのでスーパーに追加の買い出しをして帰ってもまだ14時でした。

 

せっかく延長したキャンプを楽しむには十分な時間が残っていました☺️

 

 

さっそく買ってきたお肉(お店では和牛しか出していませんがプライベートではアンガス牛)を焼きながら

酒袋パーティースタート🎉(笑)

 

 

 

とにかく脂が全く乗っていない赤身のお肉が大好きなので、海外産のお肉でも十分満足できるコスパの良い舌です。

 

 

この昼間からお肉を焼きながら飲むビールがこのキャンプで1番楽しかった時間です😂✨

 

お肉を食べている時、ではなく

お肉を焼きながら、飲むビール!ここが重要です。

 

食べている時はもうピークを過ぎている状態です。

 

 

夜のおでんも最高に美味しかった〜

 

おでんの味が美味しかった、というか

寒い中温まるおでんを肴にビールを飲んでいるという状況がとても美味しかったです。(酒袋の真髄)

 

 

延泊のスーパー買い出しの時はどうやら頭が冴えていたようで、素晴らしい食のチョイスを思いつき、最高の晩餐となりました😌💕

 

今回のキャンプは、延泊した日が1番楽しめました🤣

 

人間追い詰められると恵まれた状況では出てこない底力が発揮されるのだな、と改めて思いました。🤣(笑)

 

 

 

 

 

 

月一キャンプが理想だと夫は言いますが、

私は帰宅後の荷物の片付けと洗濯物が嫌すぎるので

それは…どうかな🙄 とまだ月一キャンプにはネガティブな気持ちなのでキャンプを愛する真のキャンパーとしてはまだまだだなと思います😠

 

そんなことは気にせず週末になればシュッとキャンプに飛び出せるようなポジティブフットワークキャンパーになれるよう、もっと自分を高めていかなければ💪

 

気持ちを高める一歩として、キャンプ用にめちゃくちゃ高くて良いダウンでも買ってもらえたらなぁ🤔🤔

 

 

交渉の余地ありです😙